戦国新報
 
 
平成4年 前期
もどる
信長、秀吉、家康の血液型は?
すすむ
 信長の奇抜な発想、そして驚くほどの行動力、先を視る大局観等、おおよそ彼をB型の典型とみる人は多いと言われています。今川義元を田楽狭間に打ち破った奇襲作戦を考える時、緻密な情報収集力と共に、やはりここぞと思った時の行動力にB型気質を感じます。
 また日本国にとらわれることなく、国際的な視野で物事を考えるやわらかい頭をもっていたこともまさにB型の特徴といえます。
 そして、O型の英雄が秀吉と言われています。草履持ちのころはそれなりに、足軽小頭ならその職で、一軍の将になるとその仕事に集中するという、一段ずつ上を考えながら徹底して確実に目標に到達しようとするのが、O型の出世方式です。
 また、大器晩成A型の典型が家康であるといわれています。幼少から人質生活に耐え、信長との同盟を結んでからは、ひたすら東の楯となって、離反が日常茶飯の時代に「三河殿の律義よ」と言わしめたのは、まさに誰かのために役立つ存在に生きがいを求めた、A型の典型であるといえます。
【文:高田 金道】