上司からみて仕事ができて使いやすい者と使いにくい者がいる。また上司への仕え方をよく知っている者と知らない者がいる。
織田信長は、頭の切れる使える者は、身分の低い、商人、農民でもわけひだてなく使った。反対に役に立たない者は、家柄、学歴は関係なく重臣であろうと、追い払った。今の時代で考えると、信長に使われることは大変難しいことのように思われるが、話は戦国時代、食うか食われるか、物事すべて背水の陣で考えなければ、使う人間にしても大変な時代だった。
人使いの荒い信長に対して、秀吉ほど使われ方の器用さをもった人間はいなかった。戦功を立てすぎると警戒する信長の性格を良く見抜いていた。中国征伐の話である。この戦は自分で勝てることを百も承知しながら、『自分にはとても勝てません。殿のご出陣をお願い致します』と、主君信長をたてる計画を取っています。秀吉には相手の心を見抜くという才能が、他の誰よりも優れていたようです。信長亡き後天下を取れたのも、人心を見抜く才能が優れていたからだと思われます。
不況な今の時代、人をたてるということはなかなか…。秀吉の考え方をいくらかでも学ぶことができたらと思うのだが、なかなかむずかしい。
|