名将信玄にきたえられた武田の無敵騎馬軍団は、周囲の国の恐れるところだった。その強さは信玄が没し、息子勝頼の代になっても変わらなかった。
しかしそれが、信長との長篠の合戦で大敗を喫してしまう。信長の作戦とは、五千丁もの鉄砲を準備し、それを三手に分けて間断なく射ち続けるというものであった。さらに自軍の前には無数のクイを打ち、それに縄をはりめぐらした。武田の騎馬隊は、そこで足をとられているところを一斉射撃に会い惨敗してしまったのである。 これからは鉄砲の時代だということを察知し、早くから準備していた信長の先見性が、戦う前から勝利を決定づけていたと言えるのではないだろうか。
いつの世も先見性を持つということは、指導者にとっては大切なことである。だが、先見性をもって行動を起こすというのは、現実はなかなか勇気が必要なことのようである。
|