戦国新報
 
 
平成11年 後期
もどる
捨て身の勇気
すすむ
 物事を決断するには「時」あるいは「時期」というものがあるような気がする。即断即決が功を奏する時もあるが、急いで事を仕損じるということもある。逆にじっくりと相手の出方を待つという忍耐力があって、初めて生きてくる「決断」もあるような気がする。しかし「時期」を待ちすぎて手遅れになってしまうこともある。「決断」を下すにはタイミングが必要だ。
 戦国の世、信長は京に上る義元に、99%絶体絶命の窮地に追いつめられた時、1%の可能性にかけた決断は、やはり相当な勇気が必要だった。信長は義元が桶狭間に立ち寄る「時期」を心で祈っていたかもしれない。そして部下からの情報で桶狭間で休憩中との知らせを受け、「決断」と「勇気」を持って捨て身の一発勝負に賭けたのである。「勇気」が幸運に恵まれ勝利を得たのである。
 不況の世の中、不況だからと先の見通しがつかめないと「時期」を恐れていては何にもならない。一生懸命「勇気」を持ってがんばることが大事なような気がするがなかなかむずかしい。
【文:高田 金道】