戦国新報
 
 
平成7年 後期
もどる
信長の失敗を教訓にした秀吉
すすむ
 秀吉は、信長を討った光秀を討伐し天下が定まった頃、家臣に対して話した。「信長公は勇将であったが、良将ではなかった。一度敵対した者には徹底的にその根を絶ちその葉を枯らそうとした。また降伏する者を討ち滅ぼし、服する者も殺したり仕返しをすることが絶えなかった。このことが明智光秀が謀反に及んだ原因である。
 秀吉はこういう信長の失敗を最大の教訓とした。すなわち戦いはするが、降伏する者は手厚く扱った。そのため昨日の敵も今日は命を惜しまず忠誠をつくす味方となり、やがては天下を取るまでになったようだ。
 失敗にも許される失敗と許されない失敗があるが、失敗は最大の教訓となる。失敗することで大きな経験をし、そこから知識と知恵を得るのである。また、自分の失敗だけではなく、他人の失敗から多くのものを学び取れる者は、さらに自分の仕事への自信がつくのではないだろうか。
【文:高田 金道】