戦国新報
 
 
平成13年 後期
もどる
目標とは…
すすむ
 どの人も毎日の仕事を一所懸命だが、「目標」を持って懸命に努力してがんばる人と、目標を持たないで毎日の仕事だと何気なく仕事をする人とではかなりの違いがあるような気がする。  仕事の大小は別にしても「目標」を持ってそれをクリアすることは大変なことだが、「目標達成」した時は喜びも大きいし自分の努力が報われたような気がする。  戦国の世、秀吉は完璧な勝利だと思うことは危険であると言う。  戦の「目標」は十分の勝利を目指すことだが、最初から六分、七分の勝利を目指すことでは勝負にはならない。十分の勝利を目指して命がけで戦うことによって初めて七分の勝利になると言う。勝負の結果については人それぞれの見方で結果は異なるが、秀吉は「七分の勝利であっても、五分の勝利だと心得、さらなるも目標を持って次の戦に挑むことが大切だ」と言う。  不況の世の中「目標」をはっきりと持とう。「目標」を持たないと仕事の焦点がボケる。しかしたとえ「目標達成」して他人から評価されても、自分は五分の目標しか達成していないと認識して、さらなる努力をし、一所懸命、汗を流してがんばることが大切なような気がするが、なかなかむずかしいことだ。
【文:高田 金道】