できる人の魅力
仕事のできる人には仕事が集まる。集まるということは「こなせる」から。「こなせる」ということは能力があると思う。しかしこなしていけるから悩みもあるし、楽しみもあると思う。そういう人は信頼され、その人の魅力が更に大きくなると思うが…。
戦国の世、農民から信長に雇われ、近江国の長浜城主となり、一国一城の主となった秀吉。与えられた仕事は、努力して必ずこなすという魅力があった。魅力があるということは、多くの人を引きつける異色の大名であった。
いつの世も、仕事があるということは悩みもつきものだが、その悩みを乗り越えてこその楽しみがあると思う。だが楽しく仕事をこなすことはなかなかむずかしい。(令和七年十一月二日)




