秋⽥の注⽂住宅・建築・リフォームのことなら当社にお任せください!

いにしえの知恵に学ぶ健康住宅

高田住宅工業株式会社

能代本社 0185-54-6518

峰浜本店 0185-76-3493

秋田支店 018-896-7773

ホーム > 戦国新報 > 親の膝の取り合い
今月のなかなか難しい
今日のなかなか難しい

親の膝の取り合い

今の世の中、子供が少ない。昔は子供が多く、どこの家でもほぼ三人以上の子供がいた。
 そして兄弟同士で親の『膝』を独占するために、競いあって競争心が生まれたし、親の愛情を奪いながらも兄弟同士の絆を深めていった。
 戦後の世、兄弟同士の対立もあったが兄弟同士の絆も深まった親子もあった。今の総理大臣ではないが、『アベノミクス』の三本の矢の経営戦略の元となった話。
 中国地方の覇者、毛利元就が自分の三人の息子達に、毛利家を守るためには、一本の矢では簡単に折れるが、三本の束にすれば強くなりなかなか折れない。お前達兄弟もこの矢と同じように三人が力を合わせれば何倍もの力を発揮することができるから、『和の絆』の心を大切にしなさいと伝えた。また、争いは欲から起きるものだとも言った。
 いつの世も、兄弟であれ、家族であれ、三本の矢ではないけれど、一致団結する事によって大きな力となる事は明らかなのだが、現実に実行するのは、なかなかむずかしい。(平成二十七年四月五日)

2024年9月8日

素早い対応と知恵

2024年9月1日

桃から生まれた桃太郎

2024年8月25日

「天正地震」により戦いは免れた

2024年8月11日

生活の乱調を改めよう

2024年8月4日

決断力

2024年7月28日

日和見的態度

戦国新報一覧はこちら

にぎりめしとおかゆの理論

粘り強い団結力が自信と責任と誇りにつながる。

「にぎりめしとおかゆの理論」

「にぎりめし」は米粒の固まりで、その米粒は団結力の固まりのようである。反対に「おかゆ」は茶碗の中で流れてしまうから「団結力」がない。
戦国の世、戦で「おかゆ」は組織の中で自分の意思がなく、人の言いなりで積極性もない。「にぎりめし」は積極性があり組織に属し、握られた米粒ひとつひとつが団結力を持ち自身と責任と誇りを持って、お互い力を合わせて敵に突進する。ようするに組織の一員となって、「にぎりめし」のような固まらなければ敵に勝つことはできないと秀吉は言った。
いつの世も、部下が組織の中で好き勝手なことをしていると「おかゆ」のように流れてまとまらなくなりうまくいかない。「にぎりめし」のように握られているということは、組織の中でルールを守り、本当のチームワークにつながり、会社の繁栄につながるような気がするが、なかなかむずかしい。

バックナンバーはこちらから

トップに戻る