戦国新報
 
 
平成8年 前期
もどる
ゴールからの発想
信玄と謙信と信長のビジョンの違い
すすむ
 天下を取れる器量をもちながら天下を取れなかった信玄と謙信。二人はあまりにも川中島の決戦にこだわりすぎて、天下取りを信長に先に越された。信長には「天下取り」というゴールのビジョンが明確にあったが、信玄と謙信は川中島しか目先になく、天下取りのビジョンを描けなかったのである。
 人生は有限である。「敵に塩を贈る」というのは確かに美談ではあるが、その間に本来なすべき天下取りはどんどん後になっていった。信玄と謙信は確かに戦術面では天才的であった。が、彼らには信長のような戦略がなかったのである。単純な戦いにはどう勝つかということにかけては恐るべき能力を発揮するが、どのように天下を取るかという戦略はまったくなかったようである。それに対して信長には天下取りというゴールから物事を考える能力があった。
 天下統一にはまず京に行かなければならない。そのためには上洛の大義名分に足利義昭を使う。といったゴールから順序に物事をクリアして行くというビジョンとアイデアがあったのである。
 今の世もただ、敵対するのが能ではなく、お互いのいいところは認めあい、話し合い、協力して情報交換につとめ、不況に対してすばやく対応することが必要なのではないだろうか。
【文:高田 金道】