戦国新報
 
 
平成20年 前期
【 H20.1.13】
もどる
油断するとサビがつく
すすむ

 勝負の世界で、二、三度続けて勝ったときに自信がつき、ややもすれば「うぬぼれ」てしまい、つい相手を軽く見て工夫しなくなり、思いも寄らぬ落とし穴にはまる場合がある。。
 戦国の世、自分を仏神と信じ、毘沙門天にすべてをささげがんを掛け「毘」の軍旗を掲げて合戦にのぞんだ上杉謙信。戦に勝っても自慢することなく常に初陣だと思い、合戦にのぞんだ。その結果一度も不覚を取ったことがなかった。何事も油断したりうぬぼれたりすると軍団に隙間ができ、その隙間を敵から打ち込まれてしまうと謙信は部下達に戒めた。
 いつの世も、何事もなれとうぬぼれから出る油断は、自分の仕事に対して大きな隙間を作ることになるような気がするが、なかなかむずかしい。

【文:高田 金道】