戦国新報
 
 
平成9年 後期
もどる
社長室はオープンにドアを開けて
すすむ
 秀吉は天下を取りトップに立った時、庶民感覚を忘れないようにしたいものだと言っている。 地位が安定し生活が豊かになって周りが変わった時、初心を忘れ足元が見えなくなる。また、庶民意識がなくなれば一般のニーズが見えなくなるというのである。
 今の時代も庶民感覚を失うと何が売れて何が売れないのか、どんなビジネスが成功して、あるいは失敗するのかわからないような気がする。
 庶民感覚は平等感覚である。秀吉はトップに立っても決して驕ることなく平等感覚を忘れなかった。
 また、秀吉には身分を意識しない行動も多かった。報告に来た者には直接話を聞き、即座に返事をした。いつでも直接報告に来いと、常々部下達に言っていたのである。
 こういうふるまいは現代企業で言えば「常に社長室のドアを開けておく」ということである。大切な情報、あるいはどんな小さな情報でも、社長は常に把握しておくということである。
 今の不況な世の中、常に平等感覚で一生懸命がんばることで不況を乗り切れるような気がするが、なかなな思うようにいかないし、むずかしいことである。
【文:高田 金道】